在学生からのメッセージ一覧
地域学部
「地域は人と人との繋がり」
地域学科 地域創造コース
清水 愛結
「自分の“やりたい”を地域で実践する」
地域学科 地域創造コース
福田 耕大
「教育のもつ本質、魅力、課題について理解を深める」
地域学科 人間形成コース
尾﨑 貴大
「言語、文化、歴史、芸術など多様な分野を幅広く学べる」
地域学科 国際地域文化コース
星野 稔
医学部
「手話の基礎を学べる」
医学科
淺原 真弓
「将来の医師像について考える」
医学科
藤村 里奈
「確かな知識と人間性を育む」
医学科
米増 悠希
「臨床医学を学びつつ基礎医学の研究を行える」
生命科学科
井上 奈々
「あなたの研究が医学の未来を変える」
生命科学科
小林 大晃
「新しい知識や考え、斬新なアイディアに触れる」
生命科学科
山口 玲奈
「患者さんの生活に寄り添う看護について学ぶ」
保健学科 看護学専攻
河本 優希
「看護について考えることの楽しさを感じる」
保健学科 看護学専攻
神吉 笑乙
「学生同士で切磋琢磨」
保健学科 看護学専攻
田中 良哉
「実際の医療現場に立って学ぶ」
保健学科 検査技術科学専攻
角木 孝輔
工学部
「モノづくりの楽しさを体験できる」
機械物理系学科
澤田 和良
「経験を通して得られることがたくさんある」
機械物理系学科
吉田 明日香
※吉田の『吉』は異体字です。土の下に口です。
「医工学について学ぶことができる」
電気情報系学科
蓮見 紘一郎
「困ったときには友達に相談を」
電気情報系学科
藤田 時生
「色んな分野への夢が広がります」
化学バイオ系学科
澤田 栞菜
「自分が目指す将来に向けて」
化学バイオ系学科
高木 康成
「目まぐるしく変化する社会に対応できる技術者を目指す」
社会システム土木系学科
佐々木 香乃
農学部
「多角的な視点で乾燥地の農学について学ぶ」
生命環境農学科 国際乾燥地農学コース
吹春 やよい
「人間と自然が共生できる環境づくり」
生命環境農学科 里地里山環境管理学コース
谷本 千苑
「作物生産について、より実践的な学びを得る」
生命環境農学科 植物菌類生産科学コース
岡崎 文也
「講義では幅広く、実験では狭く深く」
生命環境農学科 農芸化学コース
津知 暉人
「獣医療発祥の地、鳥取で学ぼう」
共同獣医学科
橋本 菜月
「仲間とともに獣医師を目指して日々頑張っています」
共同獣医学科
川崎 鼓太郎