農学部
生命環境農学科 国際乾燥地農学コース
2021年度入学(4年生)
大阪女学院高等学校[大阪府]
若本 瑞季
「中村哲さんの著書がきっかけで乾燥地に興味」
私は中村哲さんの著書を読んだことがきっかけで乾燥地での農業について興味を持ち、乾燥地の農業を学ぶことのできる鳥取大学への進学を決めました。私の受験した総合型選抜の面接では初対面の面接官と話すため、対策として普段話さない先生にも練習に付き合っていただきました。
このコースでは、講義や実験を通して乾燥地はもちろん日本の農業についても環境、栽培技術、灌漑施設などの基盤設備や社会科学といった様々な視点から学ぶことができます。また、国際乾燥地農学実習という講義ではメキシコに行き、乾燥地の環境や農業技術を学ぶというとても貴重な体験ができました。
受験生の皆さん、講義と体験を通して農学を学ぶことのできるこのコースで一緒に学びませんか。
私の週間割(2年次前期)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | 生化学Ⅰ | 保全生態学 | 作物学概論 | 土壌物理学Ⅰ | |
2限目 | 国際乾燥地農学概論Ⅰ | 鳥取砂丘学 | 社会心理学 | 総合英語Ⅰ | 自習 |
3限目 | 自習 | 国際乾燥地農学実験Ⅰ | 自習 | 農業経済学Ⅰ | プレゼンテーション演習 |
4限目 | スペイン語応用Ⅰ | 植物生体生理学Ⅰ | |||
5限目 | とっとり暮らし早期体験学習 | ||||
放課後 | アルバイト | サークル |
生命環境農学科 里地里山環境管理学コース
2021年度入学(4年生)
岡山県立笠岡高等学校
守本 凜
「フィールドワークが充実していることが魅力」
私は、学校推薦型選抜ⅠBを受験しました。この学科で学びたい学問や興味のある研究室があり、面接でその思いをアピールしたかったため、この入試区分を選択しました。面接対策でまとめた自分の考えは、その後の大学生活においても振り返ってみることで、日々の学習の活力になっています。
このコースでは、農業の経済や政策、森林保護や造林、砂防や地形・地質など多岐にわたり学びを深めることができます。さらに、フィールドワークが充実しているため、実践的な経験を重ねることができるところが魅力です。
自然の規模は大きく、まだまだ解明されていないことはたくさんあります。新たな知識を得ると同時に、もっと知りたいという思いが溢れていきます。受験生の皆さん、このコースで自然と向き合ってみませんか?
私の週間割(2年次後期)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | 植物生理学Ⅰ | 木材理学Ⅰ | 農業経営学Ⅰ | 会計学 | 食品科学Ⅰ |
2限目 | レポート | 自習 | レポート | 自習 | 植物栄養学Ⅰ |
3限目 | 自習 | 景観生態学Ⅰ | 自習 | 流域システム演習Ⅰ(地理情報・地形) | |
4限目 | レポート | 砂防学Ⅰ | 自習 | ||
5限目 | 6次産業化論 | レポート | |||
放課後 | サークル | レポート | サークル |
生命環境農学科 里地里山環境管理学コース
2021年度入学(4年生)
大分県立日田高等学校
谷本 千苑
「人間と自然が共生できる環境づくり」
私は人間と自然が共生できる環境づくりについて学びたいと思い、このコースを選びました。このコースでは、生態系や森林保全などの理系的な学習、農業経営や政策など文系的な学習もできます。フィールドワークも豊富で、大学を飛び出しての実践的な学習がとても楽しいです。私は総合型選抜Ⅰ(D)を受験するにあたって、高校での様々な経験を踏まえ、自分が将来なりたい事、そのために学びたいことを意識しました。そしてなぜ鳥取大学なのか、行きたいコースや研究室まで具体的に考えました。私の場合、科学部で行った絶滅危惧種を保全する研究やSSHの海外研修で森林に興味を持ったことをきっかけに志望理由を考えました!受験生の皆さん、鳥取大学で一緒に学びませんか!?
私の週間割(2年次前期)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | 里地里山論Ⅰ | 動物分類学概論 | 保全生態学 | 里地里山演習Ⅰ・Ⅱ | |
2限目 | 簿記論 | 哲学・倫理学 | 芸術入門 | 総合英語 | |
3限目 | 里地里山論Ⅱ | 造林学Ⅰ | 農業経営学Ⅰ | ||
4限目 | |||||
5限目 | 生徒指導・キャリア形成支援論 | 地方創生入門 | |||
放課後 | アルバイト | サークル | サークル | アルバイト |
生命環境農学科 植物菌類生産科学コース
2021年度入学(4年生)
鳥取県立鳥取湖陵高等学校
川口 夏輝
「栽培する難しさや収穫の喜びを味わう」
私は学校推薦型選抜Ⅰを受験しました。この入試では志望理由書などの書類や面接から総合的に評価されます。志望理由書では、高校で培った知識や技術をもとに、在学中に取り組みたいこと、将来地域に貢献したいことを中心に記載しました。また、面接では何を学んで何を研究したいのかをきちんと伝えることが大切になると思います。
このコースでは、座学の講義以外にもフィールドワークが豊富であり、自分で野菜や作物を栽培する難しさや収穫するときの喜びを味わうことができます。さらに、果物やきのこ、植物病原菌などを取り扱う学生実験もあり、食料生産に関わる幅広い分野の知識や技術を学ぶことができ、自身がやりたい研究や将来の職業を明確にイメージすることができます。
受験生の皆さん、太陽の下で農作物の生産をするのも良し、実験室できのこや微生物などの培養に励むのも良し、というこの恵まれた環境にある鳥取大学農学部で仲間とともに充実したキャンパスライフを送りませんか?
私の週間割(2年次後期)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | 園芸学概論 | 作物学各論 | 微生物利用学 | 植物生理学Ⅱ | マーケティング論 |
2限目 | 菌類分類学Ⅱ | 総合英語Ⅱ | 植物栄養学Ⅱ | ||
3限目 | 農業基礎演習Ⅲ | 生物系基礎実験演習Ⅲ | 農業基礎演習Ⅲ | 生物系基礎実験演習Ⅲ | |
4限目 | |||||
5限目 | 人権保障論 | ||||
放課後 | アルバイト | レポート | アルバイト | レポート | アルバイト |
生命環境農学科 植物菌類生産科学コース
2021年度入学(4年生)
岡山県立岡山城東高等学校
岡﨑 文也
「作物生産について、より実践的な学びを得る」
私は、推薦入試Ⅰ(B)を受験しました。この入試区分では、面接が一番の評点となります。そのため、面接で自分の将来像、それにあたって、この学部で何を学んでいきたいのかなどこの学部で学びたい熱意をきちんと伝えられるようにしておく必要があります。
私は、幼少の頃から農家である祖父の農作業を手伝ってきたため、作物生産に興味があり、将来的にも作物生産に携わる職に就きたいと考えているため、農場実習を交えて作物生産について、より実践的な学びを得ることのできるこのコースを選択しました。
受験生の皆さん、野菜や果物、きのこなど多くの分野で学びを得ることのできるこのコースで私たちと一緒に学びましょう!
私の週間割(2年次後期)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | 植物生理学 | 微生物利用学 | 農業経営学Ⅰ | 会計学 | 食品科学Ⅰ |
2限目 | レポート | レポート | 総合英語Ⅱ | 植物栄養学Ⅰ | |
3限目 | 課外活動 | 生物系基礎実験演習Ⅲ | 農業基礎演習Ⅲ | 生物系基礎実験演習Ⅲ | 農業基礎演習Ⅲ |
4限目 | |||||
5限目 | レポート | ||||
放課後 | サークル | サークル |
生命環境農学科 農芸化学コース
2021年度入学(4年生)
愛知県立旭野高等学校
森 結音
「植物、微生物、食品に関わった実験が楽しい」
私は実験をするのが好きで、研究職に興味があったのでこのコースを選びました。このコースは専門性の高い学生実験を通して、器具の扱い方や試薬の知識、それに加えレポートを書く力、論文を読む力が身につきます。植物、微生物、食品など幅広い分野に関わった実験を行うので、とても楽しいです!
私は学校推薦型選抜Ⅱを受験しました。面接では自分は何に興味があり、何を学びたいのか詳しく聞かれます。私は自分の興味のある分野を、ニュースや新聞から情報収集をして、得た知識を自分の言葉で話せるように理解を深めました。また、学校の先生に協力してもらい、面接練習を繰り返し行いました。繰り返しの練習は自信にも繋がります。
受験生の皆さん、受験を乗り越えて、このコースでたくさん実験しましょう!
私の週間割(3年次前期)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | 栄養科学 | 分子生物学 | 発酵生産学 | ||
2限目 | 自然科学英語 | 森林管理学 | 生物活性化学 | 環境衛生学 | |
3限目 | 農芸化学実験Ⅳ | 農芸化学実験Ⅳ | 農芸化学実験Ⅳ | 環境化学生態学 | |
4限目 | レポート | レポート | |||
5限目 | 食品機能科学 | ||||
放課後 | サークル | アルバイト | アルバイト |
共同獣医学科
2023年度入学(2年生)
大阪桐蔭高等学校[大阪府]
安田 いち花
「岐阜大学との合同実習があることも魅力」
この学科を目指す受験生の皆さんは「動物が大好きで、素敵な獣医師になりたい!」と思っている人が多いでしょう。ここでは仲間と共に日々獣医学について様々なことが学べます。1学年40人程度と少人数であるので、試験前では一緒に勉強し、分からないところを教えあったりして、お互いを高めあうことができます。また、学科内でのイベントも多く、毎日楽しい日々を送ることができます。この学科では、岐阜大学と連携したカリキュラムが組まれていて、1、2年次には両大学合同実習があることも魅力の一つです。
受験生の皆さん、受験勉強は大変だと思いますが、充実した大学生活が待っています。一緒に鳥取大学で獣医学生ライフを過ごしましょう!
私の週間割(1年次後期)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | 生理学A | 解剖学A | 生物学Ⅱ | 実践英語B | |
2限目 | 教育社会学 | 生命倫理と法 | 生化学B 動物栄養学 |
||
3限目 | ドイツ語基礎Ⅱ | 実践英語B | 教養基礎演習 | 生化学実習 | |
4限目 | |||||
5限目 | |||||
放課後 | 自習 | レポート | レポート | アルバイト/自習 | 自習 |
共同獣医学科
2021年度入学(4年生)
新潟県立新潟高等学校
上原 果子
「2つの大学の得意分野を効果的に学ぶ」
獣医師は動物だけではなく、人の健康を守ることにも貢献しています。この学科の魅力のひとつは、人数が少ないことにあります。実習では一人一人が役割をもち、主体的に取り組むことができます。さらに、先生方との距離が近く、実習や講義中に不明な点があれば、すぐに質問して疑問点を解消できます。試験前には、友達とわからない部分について議論しあいながら、楽しく勉強しています。加えて、岐阜大学との共同カリキュラムとなっており、遠隔講義や学生移動型実習で、両大学の得意分野を効果的に学ぶことができます。実習や試験が多く、大変な時もありますが、仲間に支えられながら乗り越えることができます。
受験生の皆さん、鳥取大学で一緒に学びましょう!
私の週間割(2年次後期)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | 動物遺伝育種学 | 発生学 | 組織学 | 薬理学B | |
2限目 | レポート・自習 | 免疫学 | レポート・自習 | レポート・自習 | |
3限目 | 微生物学実習 | 実験動物学実習 | 薬理学実習 | 組織学実習 | 微生物学実習 |
4限目 | |||||
5限目 | アルバイト | サークル | アルバイト | ||
放課後 | レポート・自習 | レポート・自習 |
共同獣医学科
2019年度入学(6年生)
岡山県立岡山大安寺中等教育学校
岩元 千紘
「鳥取で、自分のやりたい!を探してみよう」
皆さんが将来、「獣医師としてやりたい!」と考える仕事は何ですか。
私は中学生の頃から動物園で働きたいという気持ちが強く、その夢を叶えるためにこの学科への入学を決意しました。もちろん、今も動物園獣医師に魅力を感じています。しかし、獣医師という職業は私の想像以上に多くの場で活躍することができると知り、今では動物園獣医師以外にも大動物の臨床獣医師や公務員獣医師、研究者にも興味を持っています。大学の講義では、獣医師として必要な知識や技術を学ぶだけでなく、実際に様々な職域で働いている方のお話を聞き、自分の将来について考える時間が多くあります。
大学生活を通じて自分の視野を広げ、本当に「自分のやりたい!」と思うことを鳥取で探してみませんか。
私の週間割(4年次後期)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | 臓器別総論Ⅰ 臓器別総論Ⅱ |
臨床繁殖学Ⅱ | 臓器別総論Ⅴ | 動物衛生学Ⅱ | |
2限目 | 臓器別総論Ⅲ 臓器別総論Ⅳ |
獣医倫理・動物福祉学 | 獣医画像診断学総論 臓器別総論Ⅵ |
研究室業務(実験) | 動物衛生学Ⅰ 動物衛生学Ⅱ |
3限目 | 臨床繁殖学実習Ⅱ | 研究室業務(実験) | 動物衛生学実習 | 小動物内科学実習 | 獣医画像診断学実習 |
4限目 | |||||
5限目 | レポート | アルバイト | レポート | レポート | レポート |
放課後 | 自習・レポート | 自習・レポート | アルバイト | 自習・レポート |
共同獣医学科
2020年度入学(5年生)
滋賀県立水口東高等学校
川崎 鼓太郎
「仲間とともに獣医師を目指して日々頑張っています」
私たちは獣医師という同じ目的を持つ仲間とともに日々新しいことを学んでいます。この学科は他の学科に比べ人数が少なく大学生活が6年間あるため、講義や実習を通して多くの時間を友達と共有することができます。また、この学科の大きな魅力のひとつは、岐阜大学と連携したカリキュラムが組まれていることです。遠隔講義の形式で岐阜大学の学生と同じ講義を受けることができ、実際に岐阜大学に学生が移動して実習を行うこともあります。両大学の得意分野を共有できるため、臨床や公衆衛生など様々な分野で活躍できる獣医師をめざすことができます。さあ、仲間とともに濃密な大学生活を過ごし、私たちと一緒に獣医師をめざしませんか?
私の週間割(3年次前期)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | 動物感染症学B | 環境衛生学 | 寄生虫病学B | ||
2限目 | 病理学A | ||||
3限目 | 寄生虫病学実習 | 公衆衛生学実習 | 公衆衛生学実習 | 寄生虫病学実習 | |
4限目 | |||||
5限目 | |||||
放課後 | レポート | レポート・アルバイト | レポート・アルバイト | レポート | レポート・アルバイト |