鳥取大学 入学試験情報

令和7年度大学入学共通テストに関する情報について

鳥取大学試験場(共通教育棟試験場・工学部試験場・医学部試験場)に関する情報について,掲載しています。

※受験にあたっては,「受験上の注意」及び「鳥取大学各試験場における注意事項」をよく読んでください。

 

令和6年12月23日(月)更新

1.試験場の下見について

  • 令和7年1月17日(金)15時から,受験者のみ大学構内の下見が可能です。ただし,試験場の建物内に入場してはいけません。
  • 試験場は受験番号により異なります。また,同じ学校でも試験場が異なる場合があります。試験室は,令和7年1月17日(金)15時以降に各試験場入口付近に掲示するほか,以下に掲載していますので,必ず確認してください。

 

【試験場・試験室案内】

鳥取地区(共通教育棟試験場,工学部試験場)・・・・ 試験場案内 , 試験室案内

米子地区(医学部試験場)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  試験場・試験室案内

2.試験場への来場について

  • 大学付近には駐停車のスペースがありませんので,来場には公共交通機関を利用してください。例年,大学周辺道路における路上駐停車により,1時間以上の交通渋滞が発生しており,近隣住民の方々の迷惑となっておりますので,自家用車等での来場や送迎は固くお断りします。
  • 公共交通機関が利用できない等,やむを得ない事由により自家用車等で来場される場合は,必ず案内表示又は係員の誘導に従い,指定の場所で降車してください。

3.入場開始時刻について

  • 試験室への入場開始時刻は,両日とも8時30分です。(詳細は,入場開始時刻等案内を参照)
  • 試験場の入場開始時間より早く来場しても,試験建物内には入場できません。当日の天候 状況,交通機関の運行状況等を十分確認のうえ,適切な時間に来場してください。  

4.受験者控室について

  • 受験者控室を設置していますので,入場開始時刻までの時間帯や受験登録していない教科・科目の試験時間帯にご利用ください。

 

  鳥取地区(共通教育棟試験場,工学部試験場)・・・・ 大学会館,附属図書館|キャンパスマップ(鳥取地区)
  【利用可能時間】
   令和7年1月18日(土):7時30分~19時20分(附属図書館は18時30分まで)
   令和7年1月19日(日):7時30分~19時20分(附属図書館は18時30分まで)

 

  米子地区(医学部試験場)・・・・ 大学会館|キャンパスマップ(米子地区)
  【利用可能時間】
   令和7年1月18日(土):7時30分~17時15分
   令和7年1月19日(日):7時30分~16時45分

5.JRご利用の案内について

  • 臨時列車の運行はありません。
  • 試験当日は,駅券売機の混雑が予想されますので,切符の有効期限を確認のうえ,事前に往復分の切符を購入することをお勧めします。 鳥取大学前駅|時刻表  米子駅|時刻表

6.追試験の受験申請について

  • 受験上の注意p.17-19に記載の事由により本試験を実施できない場合,追試験の受験申請をすることができます。
  • 申請する場合には,予め,鳥取大学入試課(0857-31-5061)に電話連絡してください。

7.スマホ・携帯電話サイトト(大学情報センター)について

  • 試験場全体の試験開始時間を繰り下げるなど,大学入学共通テストについてお知らせすることが発生した場合,本学ホームページのほか「大学情報センタースマホ・携帯電話サイト」で情報発信しますので,定期的にご確認ください。

令和7年度大学入学共通テストについて

実施期日

本試験

令和7年1月18日(土),19日(日)

受験に関する情報(大学入試センターホームページ)

https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/r7/

鳥取大学入試一覧