令和3年度大学入学共通テストに関する情報について(1月14日(木)更新)
令和3年度大学入学共通テスト
鳥取大学各試験場における注意事項
1月14日(木)更新
1.JR臨時列車について
令和3年度大学入学共通テスト試験当日(1月16日,17日)は,JR臨時列車が運行されます。運行時刻は以下のとおりです。
2.試験場の下見について
(1)令和3年1月15日(金)午後3時から,試験場構内の下見が可能です。
ただし,建物への入場はできません。
(2)試験場及び試験室は受験番号により異なります。
詳細は,令和3年1月15日(金)午後3時以降に各試験場入り口付近に掲示するほか,以下のとおり試験室案内を掲載します。
●試験場案内
鳥取地区 ・・・ 共通教育棟試験場,工学部試験場
米子地区 ・・・ 医学部試験場
●試験室案内
鳥取地区 ・・・ 共通教育棟試験場
米子地区 ・・・ 医学部試験場
3.試験当日の来場について
(1)試験当日の開場時刻は午前8時15分に繰り上げ予定です。
(2)朝夕は送迎用の自家用車で,例年かなり混雑します。
(3)大学周辺道路での路上駐停車はおやめください。
(4)試験当日は,天候状況及び交通機関の運行状況等を確認のうえ,余裕をもって試験場に向かってください。
1月7日(木)更新
1.試験前の新型コロナウイルス感染症感染予防対策について
(1)試験日の7日程度前から,体温測定を行い体調の変化の有無を確認してください。
(2)発熱・咳等の症状がある場合は,医療機関を受診し,適切な治療を受けてください。
(3)試験日までに発熱・咳等の症状があるなど,体調が万全でない場合は,無理して受験せず,追試験の受験を申請してください。※申請方法は「受験上の注意」をご確認ください。
2.試験室への入場について
試験当日の入室開始時間は次のとおりです。
(注1)受験者控室は十分に準備できません。入室開始時間に合わせて来場ください。
(注2)「地理歴史,公民」及び「理科②」の試験時間において「2科目受験する」と登録した場合は,遅刻者の試験室への入室限度(「地理歴史,公民」は午前9時50分,「理科②」は午後4時00分)までに入室しないと,後半の第2解答科目を含めて,その試験時間は一切受験することができません。
3.スマホ・携帯電話サイトについて
試験場全体の試験開始時間を繰り下げるなど,大学入学共通テストについてお知らせすることが発生した場合,本学ホームページのほかスマホ・携帯電話サイトで情報発信しますので,定期的にご確認ください。
4.その他
(1)上履きは不要です。
(2)昼食は,各自持参の上,以下の時間に,試験室の自席で食事をとってください。
・1日目:「地理歴史,公民」の試験終了後から,「国語」の受験者入室終了時刻の15分前まで
・2日目:「数学①」の試験終了後から,「数学②」の受験者入室終了時刻の15分前まで
(3)本学での昼食販売及び学生食堂の営業はいたしません。
(4)昼食等で出たゴミ,着用していたマスクは必ず各自でお持ち帰りください。
12月28日(月)更新
1.令和3年度大学入学共通テスト「受験上の注意」について
受験にあたっては,「受験上の注意」,「受験案内」等をよく読んでください。
2.試験場内への立入りについて
本年度の大学入学共通テスト試験当日は,新型コロナウイルス感染症対策として,受験者以外(高等学校等教員,受験者の保護者,予備校講師を含む)の大学構内への立入りを原則全面禁止します(受験者以外は控室の利用もできません)。大学構内に集まっての点呼等は固くお断りします。
また,例年,試験場への自動車送迎により,大学周辺道路の交通渋滞が見込まれます。受験者のみなさまは,公共交通機関をご利用ください。
なお,構内の混雑を避ける為,受験科目毎に指定する入場時間に合わせてご来場ください。
3.受験者控室について
受験者控室は,受験教科として登録していない教科の試験時間にご利用ください。
●受験者控室案内
鳥取地区(共通教育棟試験場,工学部試験場)・・・・ 大学会館
米子地区(医学部試験場)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大学会館
4.JRご利用の案内
試験当日は,駅での券売機の混雑が予想されますので,切符の有効期限を確認のうえ往復分の切符を事前に購入することをお勧めします。また,JR遅延情報はこちらに記載されている二次元コードから取得できますのでご活用ください。
5.その他
(1)新型コロナウイルス感染症患者との濃厚接触者となった者は,別途対応が必要となるため,試験前日の午前10時までに鳥取大学入試課(TEL:0857-31-5061)までご連絡ください。
(2)安全かつ確実な試験実施のため,受験者はもとより,保護者のみなさま,予備校講師のみなさまの体調にご留意いただき,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力願います。